俺は今、恋をしている。
と言っても、その人と付き合いたいとか、結婚したいと考えている訳ではない。
だから、この感情は尊敬と紙一重なんだと思う。
その人の名は、リザ・ホークアイ。
焔の錬金術師、ロイ・マスタング大佐の下で働いている、中尉殿だ。
恋心
「よぉ、

同期のジャン・ハボックが声を掛けてきた。

「やぁ、ジャン。どうしたんだ?ここに、お前のデスクは無いぞ」

俺のいるここは、一般の軍事をする部署だ。言わば、庶務。階級は同じだが、ジャンは仮にも大佐の下で働いている身だ。
そう言うわけで、当然ここにジャンの席があるわけがない。
つまり、彼がここに来た理由と言うのは1つしか無い訳だ。

「一服するぐらいいいだろ」
「仕方ないな。一本だけだぞ?」

そう言って、自分のポケットから箱を出し、差し出す。

「いいのか?マスタング大佐付きなんだろ?お前」
「まぁーな」

美味そうに、ぷかっと煙を吐く。
それはいつもの事だが、本当にその一時が嬉しそうな顔をするんだよな。

「いや、その大佐がいないからさ」
「外出中か?」

大佐と言う身分になると、地方への視察も多い。
つまり、こいつは大佐が外に出かけている間に、ここで油を売っているという訳か。

「いや、サボり」

あっさりと言うジャンに、俺は何の冗談かと思った。
仮にも大佐たる方が、サボりなんて・・・。いや、あの人なら十分ありえるかもな。
そう思ったが、一様俺より上の階級だし、頷くべきじゃないよな。

「サボりって、お前じゃあるまいし」
「心外だな。俺がいつ、サボったって言うんだ?」

むしろ、心外だと思えるお前が凄いよ。

「今。俺の目の前で」
「これは、サボりじゃねぇよ」
「じゃあ、なんだよ」
「バカだなぁ。旧友との親睦を深めてるだろ?」

旧友ねぇ。まぁ、一様そう言う事にしておくか。

「はいはい。じゃあ、俺の仕事の邪魔はしないでくれ。少し書類が溜まっていてね」

そう言って、机の上に広げてある書類をまとめた。

「お前にしては、珍しいんじゃないか?」
「あぁ。少し悩みがあってね」
「もしかして、これか?」

そう言って、小指を立てた。
このジャンですら知っているほど、ポピュラーな手話だ。
親指を立てるのは男、小指を立てるのは女を意味する。
本人は、そんな事も知らないだろうがな。

「まぁーね。そんな所だ」
「えっ、マジかよ!?」
「あぁ」

意外そうに言うジャンに、そんなに俺は女に興味が無いように見えていたのだろうかと、疑問に思う。これでも、それなりに女性との付き合いはしてきたんだがな。

「相手は誰だよ」
「誰だと思う?」

ジャンがこうやって聞き返すのは分かっていた事だから、間髪を入れずに聞き返す。
生憎、聞かれてそうそう答えるほど、口が軽いものではないんでね。

「角のパン屋のジェーンか?」
「さぁね。それよりハボック君。そろそろ戻った方が良いかもしれないよ」
「話をそらすなよ」
「いや、お前の身を案じているんだよ。今、廊下をホークアイ中尉が歩いて行った。その先にあるのは、なんの部屋だったかな?」
「げっ。それを早く言えよ」

そう言って、ジャンは慌しく部屋を出ていた。

「じゃあ、またな。
「頑張れよ」

そう言って手を振った。
ちなみに、この部屋の先にある部屋とは、マスタング大佐が仕事をしている部屋だ。
つまり、ジャンが働く場でもある。
大佐がいないからと言って、ジャンまでサボっていて良い理由にはならない。
どうやって、誤魔化すんだかな。




少尉。これをマスタング大佐本人に届けてくれますか」

昼飯から帰ってくると、隣の席の娘に頼まれた。
もともと、ジャンと仲が良い為、ジャンのいる部屋とこの部屋を行き来する事が多い。
その所為か、こういう事をよく頼まれる。
まぁ、ずっと机に向かっていても疲れるだけだから、気分転換代わりに俺は引き受けている。

「いいですよ」

A4サイズの茶封筒を受け取り、俺は部屋を出た。

「本人にですね?」

念のため確認を取ると、彼女はこくりと頷いた。


俺は部屋を出て、少し置くの部屋に向かう。
2度ドアをノックし、ドアを開ける。

少尉であります。マスタング大佐は居られますか?」

そう言って部屋を見渡すと、ジャンとブレタ、そしてフュリーしかいなかった。

「大佐なら、まだ逃走中だぞ」
「えっ、まだ?」

ジャンが俺のところから帰って2時間は経過している。
それなのにホークアイ中尉にも捕まらず、2時間も逃走しているとは、中々だよな。

「書類なら、僕が預かりましょうか?」

俺の手にしている茶封筒に気がついて、フュリーが聞いてきた。

「いや、本人に直接渡す物だから、いいよ」
「そうですか。わかりました」
「けど、当の本人がいないのにどうするんだ?」

ジャンが、何故か当たり前な事を聞いてきた。

「探すんだよ。大佐をね」

にやりと笑い返すと、ジャンは"やっぱりな"と言う表情をした。

「じゃあ、またな」

俺は足早に部屋を出ると、マスタング大佐の居場所を探す為、一旦建物から出た。


どこかの部屋に隠れると言うより、あの人ならもっと人気の無い所に隠れてそうだよな。
今までも何度か、こういう事があったら、さがすのも手馴れたものだ。
と言っても、1度場所を突き止めたら、2度目はそこにはいないから、手間がかかるのは変わらないんだよな。
そう思いつつ歩いていると、目の前からホークアイ中尉が歩いてきた。

「こんにちは。中尉」
「こんにちは、少尉。どうしたんですか?こんなところで」
「ちょっとした、探し物です。中尉は?」
「私も探し物です」

おや、物扱いですか。
凄い事言うな、この人も。

「大佐、ですよね?探し物って」
「えぇ」

俺の言いたい事が分かっているように、少し笑って答えた。

「いつも、大変ですね」
「そうね。いい加減、真面目に働いてほしいものだわ」

"はぁ〜"と、小さなため息をついた。

「良い部下に恵まれているから、甘えているんですよ」

そう言うと、彼女は少し笑った。

「それはどうかしらね」
「中尉は、何があっても大佐を見捨てはしないでしょ?」
「時と場合によるわ」
「と、言うと?」
「例えば、自業自得で仕事が溜まってしまった場合は、見捨てるわよ」
「それはそうですね」

彼女の言葉に、思わず頷く。
確かに、マスタング大佐は、よく仕事をサボっているから、自然と仕事を溜め込んでしまい、自分たちまでそれに付き合わされるのだと、前にジャンが愚痴を零していた。
だが、そんな人でも、この目の前の女性はそれを見捨てることなく、最後まで見届けるのだとも言っていた。

「それでも中尉は・・・。女癖が悪かったり、どんなに仕事を抜け出すような大佐でも、いつも大佐の事を考えながら行動してますよね」

それは、彼女を見ていれば自然と分かる事だった。
俺のような尊敬に似た恋心と言うより、それが運命であるかのようにすら見える。
例えこの人は、自分の命が危なくなろうと、身を挺してあの人を守ろうとするのだろう。

「そうね。私はあの人の力になりたいの。それは、自分の意思で決めた事だから」

真っ直ぐな瞳で前だけを見つめ、凛とした態度で言うこの姿を見て、俺はその関係が美しいとさえ思った。

「素敵ですね。俺は、中尉のそう言うところ、好きですよ」
「ありがとう。少尉」

この言葉ですら、好意だとは受け止めても貰えない。
それは少し寂しく、甘酸っぱく感じがした。

「じゃあ、少尉。大佐を見つけたら、直ちに部屋に戻るように伝えて下さい」
「わかりました。」

立ち去るホークアイ中尉の背を見送りながら、俺は近くの木に背を預けた。

「貴方は本当に幸せ者ですよ。マスタング大佐殿」
「なんだ、気付いていたのか」

頭上から聞こえた声の主が、木の枝から降りて姿を現した。

「ですから、辛口なコメントをしたんですよ。もちろん、ホークアイ中尉も気付いてましたよ」
「それは参ったな」

服に付いた葉っぱを払い落とし、制服を正した。

「また、新たな隠れ家を探すしかないな」
「きちんと仕事をしたら、どうです?」

俺の言葉に、この人はふっと笑った。
「それでは、つまらなかろう」
「さようで」

風のように何事にも囚われず、自由奔放なロイ・マスタング大佐。
しかしその心には、火のように熱い思いを秘めた人。
あの人が、忠誠を誓う人物。
ある意味、俺のライバル・・・か。

「でも、今日はもうそろそろ戻った方がいいですよ。既に、大佐のデスクには山の様に書類の束が積んでありましたからね」
「そうか。仕方ないな」

いささか不満そうに大佐は言った。
そう言えば、俺もこの書類を渡す為に、この人を探してたんだっけ。

「マスタング大佐。これもですよ」

腕を取って大佐に渡す。

「多分、デートの約束も入っていると思いますが、断るのなら、その手紙も届けますよ?」

きっと今夜は、この書類を終わらすために残業でしょからね。
まぁ、俺にこれを託した彼女には、悪いけど。

「そうだな。じゃあ、これを渡してくれ」

そう言って、俺に今書いたメモを差し出した。

「では、頑張って下さいね。大佐殿」

そう言って、俺は踵を返して歩き出した。




ロイ・マスタング。
この東方司令部に所属する焔の錬金術師。
そしてあの人の、尊敬する人物。
それは俺のこの気持ちとは、違うものかもしれない。
だけど、俺は負けたくないと思うんだ。

「さーて、俺も頑張るかな」

胸を張って、あの人を好きだと言えるように。
少しでも、あの人の目に映るように。
なんてったって、勝負はこれからだからな。



END





モドル